よたろうのUSCPA(米国公認会計士)奮戦気 |
次の記事:勉強への復帰
USCPAの勉強開始そして挫折そんなこんなで勉強を始めることになったまでは良かったが、勉強を開始するっていってもどうすれば良いのかが分からない。とりあえずインターネットでUSCPAで検索かけてみた。検索の結果、色々な専門学校が出て来たけど、私の場合、資金繰りが苦しかった(単なるケチだったかも)ので一番安い学校に通うことにした。 やはり海外の資格だし、よほど試験慣れしてないと独学では厳しいかも知れないです。結果として、私の場合は学校には通って良かったと思います。情報量が限られてしまうので、海外系の資格の取得は独学では難しのかもしれません。 というわけで、とあるアメリカの大学の日本事務局に通うことにした。日本から一番近いアメリカの島にある大学だ。さっきも言ったが、ここが一番安かったのだ。ここに通った結果、合格できたので、安くても合格できると判明した。先生は、とっても個性的だった。 勉強を始めた頃は、独身で彼女もいないし、仕事も比較的はやく終わっていたので、平日夜のコースに通っていた。最初のうちは、結構気合が入っていたのだが・・単なる言い訳だけど、仕事帰りに勉強するのって大変なのだ。3ヶ月位で段々やる気が失せてきてしまった。そんな頃、彼女が出来た。久々に出来た彼女だったので誘惑に負ける日々が続くようになっていた。 しかも今回就職した会社はいわゆる優良企業で、仕事もそこそこ順調だと危機感に欠けるというかなんというか・・・ そんなわけで、それから半年くらいは完全に勉強を停止してしまった。正直いって半ば、あきらめかけていた。彼女が出来たおかげでテポドンの脅威も忘れかけてきたし・・。 正直なところ、彼女も出来たことだし「もてるぞ」という目的がなくたなったので勉強する意欲も薄れてしまったというのが、本当の理由なのかも知れない。 ![]() 目標が違うってば
スポンサード リンク
次の記事:勉強への復帰
|
スポンサード リンク
|
© uscpa.achoo.jp